“数あるSIM会社の中でも、都心エリアの通信速度が早く、音声通話なしのプランが安くてよい!と評判になっているのが「BIG SIM」です。ここではBIG SIMの魅力、他社との違いを分かりやすくまとめてみましょう。
【BIG SIMとは?】
BIG SIMは大手家電量販店であるビックカメラが提供している格安SIMサービスです。このBIG SIMは、同じく格安SIMを提供する老舗SIM会社である、IIJmioの通信サービスを利用したものとなっていて、基本的な料金体系はIIJmioとほぼ同じです。さらにBIG SIMでは、ビックカメラで使用できるビックポイントでの支払いなどができるため、ビックカメラユーザーから人気を集めています。
【BIG SIMとIIJmioの違いとは?】
BIG SIMとIIJmioは同じ通信サービスになっていますが、2つの大きな違いとしては、BIG SIMには限定特典のWi-Fi「ギガぞう」があることです。このギガぞうは、auとWi2のWi-Fiが無料で使い放題になっているというもの。公共交通機関、飲食店、商業施設など幅広いエリアでの高速通信が可能になっています。また2021年6月からはデータ量を細かく選べるプランも登場しているので、自分の使い方に合わせてプラン選びがしやすくなったと評判です。
【どんな人におすすめ?】
ではBIG SIMはどんな人におすすめでしょうか?まとめてみましょう。
・安定したネット通信を求めている人、快適さ重視の人
BIG SIMは通信速度が安定していてスピードも十分です。格安SIMの中には通信速度が遅いところもありますが、BIG SIMではその心配はありません。安定したネット通信を求めている人にぴったりです。
・20GB以上の大容量プランを安く利用したいスマホヘビーユーザー
BIG SIMは20GB以上の大容量プランの料金プランが格安なので、動画やゲームなどをよく利用するスマホヘビーユーザーに最適です。
・外出先でWi-Fiをかしこく使いたい人
全国10万か所のフリーWi-Fiスポットが利用できるので、通信料を少しでも安く抑えたい!という人にぴったりです。
【BIG SIMの20GBの大容量プランが魅力的】
BIG SIMにはいくつかの料金プランがありますが、その中でも特におすすめなのが大容量プランです。大容量プランで契約するほど1GBあたりの料金は安くなります。他社と比較してもても、月額2,068円の音声通話SIMプラン20GBは安いです。データSIMプランにおいては20GB1,958円と2,000円でおつりがくるリーズナブルな価格設定となっています。できるだけ月々の携帯使用料金を安くしたい方はぜひBIG SIMの大容量プランを検討してみましょう。
【BIG SIMはビックポイントでの支払いが可能】
BIG SIMは、ビックカメラで貯められるビックポイントを支払いに充てることができます。1ポイント=1円として利用でき、所有するポイントを家族間でシェアすることも可能です。ビックカメラで家電製品を頻繁に購入するユーザーであれば、ビックポイントは自然とたまっていきます。そのポイントを買い物で使わずに、BIG SIMの月々の支払いに使用すれば、スマホ代の節約につながるでしょう。”